あまるけいいち


- 03<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30


ガンダムAGE 第4話 白い狼
5話からが本番と言われているガンダムAGEですが、第4話はおもしろかったんじゃないでしょうか?
ウルフさんが思いのほかいい人でよかったですv 実力も判断力も確かですし、確実にガンダムに乗せてあげるべきだと思いました。
―あらすじ―
ディーヴァ艦内でコールドスリープしていた白い狼が目覚めた。ウルフ・エニアクル23歳は元・MSグランプリレースのチャンピオンで、鳴り物入りで入隊した軍のエースパイロットだ。
しかしこのウルフさん。常に自信に満ち溢れたプレイボーイで「オラオラオラ!ガンダムはオラのものだ!」とフリットにつめ寄るのであった。 しかしフリットもフリットで「これは俺のものだ!」と一歩もゆずらない。
フリットが大人であれば、ガンダムを赤色に染め上げる!と言う選択肢もあったであろうが、残念ながらまだ年端もいかない子供。それならば、ということでフリットとウルフは模擬戦で決着をつけることに!


バトリングスタート! ガンダムで3回目か4回目の出撃となるフリット。最初は攻め込まれていたものの、「ユリンがいなくたってできるんだっ!」と徐々にそのセンスが冴え渡り、エースパイロットのウルフさんと互角の勝負に持ち込む。
が、その時謎の敵UEのガフランがふたりの勝負に割って入った。ペイントガンとビームダガーという頼りない手持ち武器でもガフランを追い詰めるフリット。しかしその時ウルフさんのジェノアスカスタムが体当たりしてきた!してきた!
なんと背後からUEの大型母艦が接近してきていたのだ。レーダーにも光学センサーにも映らない超巨大UE母艦。そして周囲には数十機のガフランが・・・
見つかってしまっては勝ち目がない。と冷静に身を隠すウルフさんであったが、戦場に慣れていないフリットは「あぅあぅあーーー!!!!」となってしまい敵に発見されてしまう。
自らの身を呈してフリットを逃がすウルフさん。しかしフリットは「ディーヴァに敵のことを知らせろ」というウルフさんの命令もそこそこに「ドッズライフル!ドッズライフル!」と叫びまくるのであった。
ドッズライフルを手に戻ってきたフリットはムダ撃ち乱れ撃ちという定常作業に入る。がその時ウルフさんがドッズライフルを奪い取りガフランが群がるアステロイドを撃ち抜き目くらましにするのだった。
煙幕を張った隙に隠れたフリットとウルフさん。無事UEの目を欺くことに成功。UE母艦は光学迷彩を施したかのように宇宙へと消えていったのであった・・・。
- 関連記事
-
- ガンダムAGE公式でネタバレ!!
- ガンダムAGE 第4話 白い狼
- ガンダムAGE 4~7話あらすじ ほか
この記事へのコメント
駄目だ・・・フリット。ユリンちゃんがいないと戦闘力ダウンだは(-_-)ちゃんと、リボンを装備しないと駄目なんだぞ!これ、RPGの常識あるね。
もし今回、ウルフさんじゃなく、模擬戦負け知らずのスペシャルなあのお方が模擬戦を挑んで来ていたら、フリットは負けていた!?のでしょうか?何たって、模擬戦負け知らずな訳ですし・・・^_^
もし今回、ウルフさんじゃなく、模擬戦負け知らずのスペシャルなあのお方が模擬戦を挑んで来ていたら、フリットは負けていた!?のでしょうか?何たって、模擬戦負け知らずな訳ですし・・・^_^
2011/10/30(Sun) 21:48 | URL | 犬ベイター #-[ 編集]
> ちゃんと、リボンを装備しないと駄目なんだぞ!これ、RPGの常識あるね。
途中から互角に渡り合っていたということは・・・案外装備してたんじゃないですか~みんなからは見えないところにwww
> もし今回、ウルフさんじゃなく、模擬戦負け知らずのスペシャルなあのお方が模擬戦を挑んで来ていたら、フリットは負けていた!?のでしょうか?何たって、模擬戦負け知らずな訳ですし・・・^_^
模擬戦においてあの方の右に出るものはなく、またウルフさんのように模擬戦において優しくないですから、ボッコボコだったでしょうねwww
途中から互角に渡り合っていたということは・・・案外装備してたんじゃないですか~みんなからは見えないところにwww
> もし今回、ウルフさんじゃなく、模擬戦負け知らずのスペシャルなあのお方が模擬戦を挑んで来ていたら、フリットは負けていた!?のでしょうか?何たって、模擬戦負け知らずな訳ですし・・・^_^
模擬戦においてあの方の右に出るものはなく、またウルフさんのように模擬戦において優しくないですから、ボッコボコだったでしょうねwww
2011/10/30(Sun) 22:02 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]
ウルフさんがいい兄貴すぎて、ロックオンの面影をみてしまいました…。
ガンダムが白いから俺のものって…ジェノアスカスタムのほうが白いですよってはなしですがww
でも、子供を戦場に出すよりも軍人に任せたほうが正論なのかもしれないですね。
ガンダムが白いから俺のものって…ジェノアスカスタムのほうが白いですよってはなしですがww
でも、子供を戦場に出すよりも軍人に任せたほうが正論なのかもしれないですね。
2011/10/30(Sun) 22:36 | URL | ますかっと #-[ 編集]
中の人は
ストライクノワールのパイロットもしてましたし、スターゲイザーじゃセレーネと簡易冷凍睡眠もしてましたから……強い筈だよ(汗)
UEの巨大母艦
偶然目撃したとは言え……何となくマクロスの様な超巨大要塞艦なんても出て来るかもしれませんね
ストライクノワールのパイロットもしてましたし、スターゲイザーじゃセレーネと簡易冷凍睡眠もしてましたから……強い筈だよ(汗)
UEの巨大母艦
偶然目撃したとは言え……何となくマクロスの様な超巨大要塞艦なんても出て来るかもしれませんね
2011/10/30(Sun) 23:04 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ 編集]
ガンダムに乗りたいやら女好きやらどこかのチョビヒゲさんですか(笑)
ドッズライフル、どの機体機でも平気で使えるってことはデスペラードさんも?
ドッズライフル、どの機体機でも平気で使えるってことはデスペラードさんも?
2011/10/31(Mon) 01:53 | URL | 酢ダコ #-[ 編集]
お早うございます。
>ウルフ…冒頭でB地区を披露
ムウ(SEED)、ロックオン兄(00)的な要素とコーラ(00)的要素を融合した、中々の好キャラです。
欠点は、1部終盤ミレース辺りとフラグが立った直後に
フリットを助けて死亡する確率が65%程ある事ですが。
これなら、ウルフの年齢設定を18才くらいにして
昭和マジンガーの兜甲児の21世紀仕様的にワイルドさを若干上げて主役にし、
ユリンをヒロインに作った方が、子供にも受けるのでは。
フリットの役所は子供視点担当兼天才メカニックという事で行けますし。
あと、本来のガンダムパイロットであるラーガンが回復したら、フリットはどうする積もりなんでしょうね。
>ウルフさんがドッズライフルを奪い取り
今週最大の突っ込み所はこれですね。普通に連射していましたし。
取り敢えず来週までに、搭載してある2機のジェノアス用にAGEビルダーで製作していないと
おかしいことになりますが。
ジェノアスカスタムのプラモに付いてくるビームスプレーガン改が、
ドッズライフルのデータを元にした武装になる可能性もありますが。
あと、次のコロニーまで7日掛かるとか言っていましたが、地球圏てそんなに広かったか?
一人シリアス街道を行くグルーデックが、UEの謎を追う理由は、
任務なのか私怨なのかも気になるところです。
>ウルフ…冒頭でB地区を披露
ムウ(SEED)、ロックオン兄(00)的な要素とコーラ(00)的要素を融合した、中々の好キャラです。
欠点は、1部終盤ミレース辺りとフラグが立った直後に
フリットを助けて死亡する確率が65%程ある事ですが。
これなら、ウルフの年齢設定を18才くらいにして
昭和マジンガーの兜甲児の21世紀仕様的にワイルドさを若干上げて主役にし、
ユリンをヒロインに作った方が、子供にも受けるのでは。
フリットの役所は子供視点担当兼天才メカニックという事で行けますし。
あと、本来のガンダムパイロットであるラーガンが回復したら、フリットはどうする積もりなんでしょうね。
>ウルフさんがドッズライフルを奪い取り
今週最大の突っ込み所はこれですね。普通に連射していましたし。
取り敢えず来週までに、搭載してある2機のジェノアス用にAGEビルダーで製作していないと
おかしいことになりますが。
ジェノアスカスタムのプラモに付いてくるビームスプレーガン改が、
ドッズライフルのデータを元にした武装になる可能性もありますが。
あと、次のコロニーまで7日掛かるとか言っていましたが、地球圏てそんなに広かったか?
一人シリアス街道を行くグルーデックが、UEの謎を追う理由は、
任務なのか私怨なのかも気になるところです。
2011/10/31(Mon) 08:00 | URL | nns #PjhX0VK2[ 編集]
ああ、本当にnnsさんに同感。
ちなみに高校生の甥っ子が観てるらしいですが感想は
「なんかさぁ、ファーストとダブルオーのぱくりばっかやってね?」
(^_^;)
まぁ、パロディとかオマージュとパクリは違うんだけどね;
ウルフ君の台詞は誰もがわかるあのシャアの逆バージョンでしたしね;
小学生の息子がいる友人によると
「みてるけどこれと言って感想ないみたい」だそうです;ワンピースやそれ系だとあれこれ言うらしいですが。
あれこれ言ってるのは結局大きいお友達だけだということか?
厳しいっすね、現実は。
私はAGEシステムに受けましたねぇ~
本体がそれなりにパワーアップ変形でもするのかと思ったら、まさかの車両工場突貫工事だったとはーっ
ウルフ君は本当に以外に悪くないキャラでした。
名前解らないけどオレンジ頭のお兄さんもあの普通さが好感度。
というわけでおばさんは普通に鑑賞してます。
ちなみに高校生の甥っ子が観てるらしいですが感想は
「なんかさぁ、ファーストとダブルオーのぱくりばっかやってね?」
(^_^;)
まぁ、パロディとかオマージュとパクリは違うんだけどね;
ウルフ君の台詞は誰もがわかるあのシャアの逆バージョンでしたしね;
小学生の息子がいる友人によると
「みてるけどこれと言って感想ないみたい」だそうです;ワンピースやそれ系だとあれこれ言うらしいですが。
あれこれ言ってるのは結局大きいお友達だけだということか?
厳しいっすね、現実は。
私はAGEシステムに受けましたねぇ~
本体がそれなりにパワーアップ変形でもするのかと思ったら、まさかの車両工場突貫工事だったとはーっ
ウルフ君は本当に以外に悪くないキャラでした。
名前解らないけどオレンジ頭のお兄さんもあの普通さが好感度。
というわけでおばさんは普通に鑑賞してます。
2011/10/31(Mon) 20:55 | URL | tomoko #JUGsyThY[ 編集]
> ウルフさんがいい兄貴すぎて、ロックオンの面影をみてしまいました…。
てっきりコーラサワーキャラだと勝手に想像していただけに、高感度はストップ高です。
> ガンダムが白いから俺のものって…ジェノアスカスタムのほうが白いですよってはなしですがww
赤にこだわる人もでてくるんでしょうか?
てっきりコーラサワーキャラだと勝手に想像していただけに、高感度はストップ高です。
> ガンダムが白いから俺のものって…ジェノアスカスタムのほうが白いですよってはなしですがww
赤にこだわる人もでてくるんでしょうか?
2011/11/01(Tue) 22:10 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]
> ストライクノワールのパイロットもしてましたし、スターゲイザーじゃセレーネと簡易冷凍睡眠もしてましたから……強い筈だよ(汗)
ボクはまっがーれでドMの印象しかありませんwww
> 偶然目撃したとは言え……何となくマクロスの様な超巨大要塞艦なんても出て来るかもしれませんね
もしかしたら最後のアレはフォールド・・・
ボクはまっがーれでドMの印象しかありませんwww
> 偶然目撃したとは言え……何となくマクロスの様な超巨大要塞艦なんても出て来るかもしれませんね
もしかしたら最後のアレはフォールド・・・
2011/11/01(Tue) 22:19 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]
> ドッズライフル、どの機体機でも平気で使えるってことはデスペラードさんも?
絶対に量産すべきですね!1個30秒くらいでできるんだから、ぜひともデスペラードさんにも・・・
絶対に量産すべきですね!1個30秒くらいでできるんだから、ぜひともデスペラードさんにも・・・
2011/11/01(Tue) 22:20 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]
> >ウルフ…冒頭でB地区を披露
ちょwww そんな引用っぽく書かれたら、僕がその言葉書いたみたいじゃないですかwww
> 欠点は、1部終盤ミレース辺りとフラグが立った直後にフリットを助けて死亡する確率が65%程ある事ですが。
ありそうですね~ 帰還後初デートに向かうウルフ。しかしコクピットにはべったりと血が付いていた・・・
> 今週最大の突っ込み所はこれですね。普通に連射していましたし。
あの描写から推測するに・・・ドッズライフル自体がエネルギーを蓄えているようですね。そしてトリガーを弾けばビームは発射される仕組み。現在のピストルと同じ原理ですね。すごいな~ドッズライフル!あの小さな体で高エネルギーをあんなにもため込んでいるわけですねv
ちょwww そんな引用っぽく書かれたら、僕がその言葉書いたみたいじゃないですかwww
> 欠点は、1部終盤ミレース辺りとフラグが立った直後にフリットを助けて死亡する確率が65%程ある事ですが。
ありそうですね~ 帰還後初デートに向かうウルフ。しかしコクピットにはべったりと血が付いていた・・・
> 今週最大の突っ込み所はこれですね。普通に連射していましたし。
あの描写から推測するに・・・ドッズライフル自体がエネルギーを蓄えているようですね。そしてトリガーを弾けばビームは発射される仕組み。現在のピストルと同じ原理ですね。すごいな~ドッズライフル!あの小さな体で高エネルギーをあんなにもため込んでいるわけですねv
2011/11/01(Tue) 22:28 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]
> あれこれ言ってるのは結局大きいお友達だけだということか? 厳しいっすね、現実は。
正直なところ・・・世間一般の人はそこまで真剣にアニメを見ていないと思います。そしてそこまでガンダムに思い入れもなく見ている人も多いと思います。
> 私はAGEシステムに受けましたねぇ~ 本体がそれなりにパワーアップ変形でもするのかと思ったら、まさかの車両工場突貫工事だったとはーっ
タイタスやらスパローに騙されましたねw 何とも斬新で思い切ったアイテムが登場したものです。
> 名前解らないけどオレンジ頭のお兄さんもあの普通さが好感度。
たぶん彼は最終回まで骨折してるんじゃないでしょうか?えーと名前は知りませんが。
正直なところ・・・世間一般の人はそこまで真剣にアニメを見ていないと思います。そしてそこまでガンダムに思い入れもなく見ている人も多いと思います。
> 私はAGEシステムに受けましたねぇ~ 本体がそれなりにパワーアップ変形でもするのかと思ったら、まさかの車両工場突貫工事だったとはーっ
タイタスやらスパローに騙されましたねw 何とも斬新で思い切ったアイテムが登場したものです。
> 名前解らないけどオレンジ頭のお兄さんもあの普通さが好感度。
たぶん彼は最終回まで骨折してるんじゃないでしょうか?えーと名前は知りませんが。
2011/11/01(Tue) 22:37 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]
追記です。
>名前解らないけどオレンジ頭のお兄さん
>えーと名前は知りませんが。
彼こそがガンダムの正規パイロット、ラーガン・ドレイスです。
断じて、等身が若干下がった「ボトムズ」のバニラではありません。
無重力下では骨折は直りにくいので、1部はホントに折れたままという可能性も有りそうですね。
>あの小さな体で高エネルギーをあんなにもため込んでいるわけですねv
とすると、パイロットの練度からして、当分の間ガンダムの役割は、
ジェノアスカスタムの使用するドッズライフルの充電池、と言う可能性も。
って、昔そんな2重人格ガンガムが居たような気が…
>名前解らないけどオレンジ頭のお兄さん
>えーと名前は知りませんが。
彼こそがガンダムの正規パイロット、ラーガン・ドレイスです。
断じて、等身が若干下がった「ボトムズ」のバニラではありません。
無重力下では骨折は直りにくいので、1部はホントに折れたままという可能性も有りそうですね。
>あの小さな体で高エネルギーをあんなにもため込んでいるわけですねv
とすると、パイロットの練度からして、当分の間ガンダムの役割は、
ジェノアスカスタムの使用するドッズライフルの充電池、と言う可能性も。
って、昔そんな2重人格ガンガムが居たような気が…
2011/11/01(Tue) 23:00 | URL | nns #PjhX0VK2[ 編集]
> 彼こそがガンダムの正規パイロット、ラーガン・ドレイスです。
ちょwラーガンさんwww ってすぐに笑われてしまうラーガンさんですねwww
> とすると、パイロットの練度からして、当分の間ガンダムの役割は、ジェノアスカスタムの使用するドッズライフルの充電池、と言う可能性も。
いえいえ、ドッズライフルは単体でエネルギーを持ってますから電池は必要ないはずです。わざわざ「トランザム!」って叫んでもらう必要もありません。
ちょwラーガンさんwww ってすぐに笑われてしまうラーガンさんですねwww
> とすると、パイロットの練度からして、当分の間ガンダムの役割は、ジェノアスカスタムの使用するドッズライフルの充電池、と言う可能性も。
いえいえ、ドッズライフルは単体でエネルギーを持ってますから電池は必要ないはずです。わざわざ「トランザム!」って叫んでもらう必要もありません。
2011/11/02(Wed) 21:51 | URL | あまるけいいち #-[ 編集]